Canon LBP3930 A3レーザープリンター/印字1万枚台/日焼有
商品名 |
Canon LBP3930 A3レーザープリンター/印字1万枚台/日焼有 |
定価 |
|
販売価格 |
55,000円 |
税別価格 |
50,000円 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
重量25キロ以下(3,170円〜5,260円) |
在庫 |
 |
|
|
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=002&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/lbp/&i_tx_contents_file=40613-2.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000040613&i_cd_transition=2
■LBP3930機種仕様
LBP3930
標準価格:128,000円(税別)
商品コード:1212B020
発表日:2008年01月17日 発売日:2008年01月28日 |
|
基本仕様 |
最大用紙サイズ |
A3 |
プリント方式 |
半導体レーザ+乾式電子写真方式 |
トナー定着方式 |
オンデマンド定着方式 |
ファーストプリント*22 |
A4:約9.3秒 |
プリント速度*1 |
モノクロ |
A4:約30枚/分 A3:約15枚/分 |
カラー |
- |
両面印刷*2 |
A4:19ページ/分 |
動作モード*3 |
ページ記述言語 |
LIPS V(LX/IV/III/II+)、BMLinkS |
標準エミュレーション*4 |
ESC/P |
最大プリント解像度 |
2400dpi相当*27 |
CPU |
Tx4(Bw3)(333MHz) |
ウォームアップ*18 |
0秒(待機時約38W)/12.5秒(待機時9W/5W)/ 電源投入時17秒以下 |
給紙容量 (64g/m2紙) |
カセット |
約250枚×1段 |
手差しトレイ |
100枚 |
オプション |
500枚×3段まで増設可能 |
最大給紙枚数 |
約1,850枚 |
排紙容量 (64g/m2紙) |
フェイスダウン |
約250枚 |
フェイスアップ |
50枚 |
オプション |
- |
対応用紙サイズ |
カセット |
A3/B4/A4/A4R/B5/A5*36 レジャー/リーガル/レター/レターR/エグゼクティブ フリー(幅100.0〜297.0mm、長さ182.0〜431.8mm) |
手差しトレイ |
幅 85.0〜312.0mm×長さ 127.0〜470.0mm |
質量 |
カセット:60〜120g/m2*37 手差し給紙口:60〜199g/m2 |
有効印字領域(右記範囲を除く) |
上下左右5mm(封筒は10mm)*6 |
用紙種類*9 |
普通紙、厚紙、再生紙*9、日本郵政製ハガキ*17、往復ハガキ*17、ラベル紙、OHPフィルム、封筒*8、4面ハガキ |
両面印刷*10 |
オプション対応:普通紙(A3/B4/A4/A4R/B5/A5/レジャー/リーガル/レター/レターR/エグゼクティブ) |
搭載メモリ |
標準 |
64MB |
最大 |
320MB |
スロット数 |
1 |
ハードディスク |
- |
内蔵プリンタフォント*3 |
和文 |
平成明朝体W3、平成角ゴシック体W5*19 |
欧文 |
Courier、Swiss、Dutch、Symbol、全4書体13セット |
オプションROM(エミュレーション/フォント) |
CR-MEU(IBM5577、HP7550B、PC-PR201/80A、バーコード)*38 |
添付TrueTypeフォント |
和文20書体、かな31書体、欧文100書体 |
対応OS*31 |
Windows 98 Windows Me Windows 2000 Windows
XP(32bit/64bit) Windows Server 2003(32bit/64bit) Windows
Vista(32bit/64bit) MacOS9.1〜Xに対応*33 |
インタフェース |
パラレル |
オプション*30 |
USB |
USB2.0 Hi-Speed×1(USB1.xサポート) |
ネットワーク |
100/10Base×1 |
拡張スロット |
拡張スロット×1 |
動作音 |
待機時 |
33dB以下*28 |
動作時 |
55dB以下*28 |
消費電力*12 |
最大 |
約980W以下*26 |
動作時平均 |
約580W |
待機時 |
約38W、9W、5W*25 ※デフォルト9W |
節電時 |
- |
本体寸法(幅×奥行き×高さ)*13 |
518×439×292mm |
本体重量*14 |
約19.3kg |
電源 |
AC100V±10%(50/60Hz±2Hz) |
関連規格 |
クラスB情報処理装置(VCCIクラスB)、国際エネルギースタープログラム適合、 グリーン購入法、エコマーク |
使用環境*15 |
温度10〜32.5℃、湿度20〜80%RH(結露しないこと) |
※ |
記載の仕様は、製品発売当初のものです。お客様の特定の使用目的には、適合できない場合がございますのでご注意ください。
|
*1 |
A4、普通紙、コピーモード時の速度です。ハガキや小サイズ紙等、用紙の種類・サイズ・送り方向等によっては印刷スピードが低下する場合があります。また連続印刷時に、プリンタ本体の温度調整や画質調整のため動作を休止もしくは遅くさせる場合があります。 |
*2 |
2ページ=両面表裏1枚です。 |
*3 |
LIPSのバージョンおよび機種により一部出力が異なる場合があります。 |
*4 |
本体標準およびCR-MEQ/CR-MER/CR-HIWのPC-PR201およびESC/Pでは、フォームオーバレイやマクロ登録等の拡張コマンドは使用できません。 |
*6 |
A3フルブリードを除く。また、LBP3930のLIPS
LX使用時では洋形4号/2号印刷時に上下左10mm、右7.6mmになります。 |
*8 |
LBP3930は洋形4号/2号/角形2号に対応しています。封筒は材質の違いや張り合わせ等の違いによって、正常に印刷が行われない場合があります。糊付けの封筒、封筒の裏面への印刷はできません。洋形4号、2号については100g/m2で出力確認をしています。 |
*9 |
推奨紙以外の用紙では正常に印刷されない場合があります。また、プリンタや用紙の状態により、印刷位置にずれが起こることがあります。 |
*10 |
使用済み用紙の裏面への印刷はプリント不良を招く場合がありますのでご注意ください。 |
*12 |
本体起動時の瞬間的ピークを除いたフルオプション装着時の数値です。 |
*13 |
本体のみ(オプションを除く)。 |
*14 |
本体のみ(用紙/カートリッジを除く)。 |
*15 |
温度の使用直前の環境、機内の環境(本体が設置環境になじむまで等)、使用される用紙の種類が適切でない場合は、印字品質の低下を招く場合があります。 |
*17 |
インクジェット用のハガキを使用することはできません。 |
*18 |
室温から定着可能な温度となるまでの時間です。なお、新品のトナーカートリッジに交換した直後は、記載数値以上に時間がかかる場合があります。 |
*19 |
LBP3930では、LIPS LX使用時、内蔵フォントは使用できません。 |
*22 |
出力環境によって異なる場合があります。 |
*25 |
スリープモード設定をパネル等で行うことで変更できます。設定によって使用できるインタフェース等に制限がある場合があります。 |
*26 |
実測値ベースの表記。 |
*27 |
エンジン解像度600dpiにSST(Super Smoothing
Technology)や多値処理を行った解像度です。 |
*28 |
バイスタンダ位置。 |
*30 |
拡張スロットとUSBポートを同時に使用します。 |
*31 |
MacOSXに関しては対応していないバージョンもございますので、最新の情報はホームページをご参照ください。(canon.jp/lbp) |
*33 |
Windows XP(64bit)/Windows 2003(64bit)/Windows
Vista(64bit)用ドライバ及びLBP3930のWindows 98/Windows
Me/Macintosh用ドライバは、ホームページからダウンロードしてください。LIPS LXモードはWindows 2000/Windows
XP(32bit)/Windows Server 2003(32bit)/Windows
Vista(32bit)及びMacOSXにのみ対応です。 |
*36 |
オプションカセットでのA5通紙はUC-67KD (1213B009)で対応可能。 |
*37 |
オプションカセットからCLC700/800用厚紙(NS-700)157g/m2使用可能。 |
*38 |
64MB以上のRAM増設が必要。 |