EPSON LP-S5500 LAN・両面印刷対応 印字5万枚台
商品名 |
EPSON LP-S5500 LAN・両面印刷対応 印字5万枚台 |
定価 |
|
販売価格 |
37,800円 |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
重量31キロ以上50キロ以下(地域別10,280円〜28,640円)。代引不可能 |
在庫 |
 |
|
|
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/lps5500.htm
■仕様概要 |
 |
| LP-S5500/LP-S5500Z |
形式 | デスクトップ型ページプリンタ |
プリント方式 | 半導体レーザービーム走査+乾式一成分電子写真方式 |
解像度 | 600dpi (C-PGIのスクリーン処理により9600×600dpi相当) |
印刷スピード※1 | 片面印刷 | カラー印刷時:10枚/分(A4横送) モノクロ印刷時:40枚/分(A4横送) |
両面印刷 | カラー印刷時:10ページ/分(A4横送) モノクロ印刷時:40ページ/分(A4横送) |
ウォームアップ時間 | 85秒以内※2 |
ファーストプリント時間 | カラー:19.3秒(A4)、モノクロ:13.3秒(A4) |
CPU | R4000系-200MHz |
内蔵RAM | 64MB(最大320MB) |
インターフェイス | 100BASE-TX/10BASE-Tマルチプロトコル※19 Ethernetインターフェイス、HI-SPEED USB(USB 2.0)インターフェイス |
プリンティングシステム | ESC/PageS Printing System |
メモリスロット | 1スロット(使用可能スロット:1) |
給紙方法 | MPトレイ、用紙カセット、増設1段カセットユニット※3 |
用紙サイズ | MPトレイ:A3〜ハガキ、 用紙カセット:A3〜B5、 増設1段カセットユニット※3:A3〜B5 |
給紙容量※4 | MPトレイ:150枚(ハガキ(郵政公社製)/ ラベル紙:50枚、封筒:15枚)用紙カセット:250枚 増設1段カセットユニット※3:500枚 |
用紙の種類※5※6 | 普通紙、上質紙、再生紙※7、ラベル紙※8、 OHPシート※9、厚紙※10、ハガキ(郵政公社製)※11、 往復ハガキ(郵政公社製)※11、封筒※12 |
用紙厚 | 64g/m2〜163g/m2(ハガキ(郵政公社製):190g/m2) |
排紙方法 | フェイスダウン |
排紙容量※4 | 250枚 |
通紙可能サイズ※13 | 紙幅:98.5mm〜297.0mm、長さ:148.0mm〜431.9mm |
最大印字保証領域※14 | 紙幅:287mm、長さ:421.9mm |
最大印字可能領域※15 | 紙幅:287mm、長さ:421.9mm※17 |
外形寸法(W×D×H) | 584mm×475mm※16×478mm(LP-S5500本体のみ) 584mm×475mm※16×603mm(LP-S5500Z本体のみ) |
質量 | 約45.3kg(LP-S5500消耗品含む) 約51.3kg(LP-S5500Z消耗品含む) |
電源 | 電圧:AC100V±10V、周波数50/60Hz±3Hz |
消費電力 | 最大※18:1141W以下、待機時:126W以下(平均114W) 印刷時:カラー409W以下(平均約372W) モノクロ758W以下(平均約689W) スリープモード(節電)時:9W以下 |
稼動音 | 待機時:39dB(A)以下、稼動時:56dB(A)以下 |
使用環境 | 動作時 | 温度:10〜35℃、湿度:15〜85%(非結露) |
保存時 | 温度:0〜35℃、湿度:15〜85%(非結露) |
耐久性(製品寿命):A4印刷時 | 60万ページまたは5年※20 |
関連規格 | VCCIクラスB情報技術装置 |
※1: | 速度表示[枚(ページ)/分]はA4ヨコ・普通紙、コピーモード時。用紙の種類・サイズによっては印刷スピードが低下する場合があります。また連続印刷時に、プリンタ本体の温度調整や画質調整のため動作を休止もしくは遅くさせる場合があります。 |
※2: | スリープからの復帰時は約75秒になります。湿度70%以上のときは、約120秒となります。 |
※3: | LP-S5500はオプションで3段まで増設可能。LP-S5500ZはLPA3CZ1CU2を1段標準装備、オプションでさらに2段増設可能。ただし、LP-S5500/LP-S5500Zでは合計3段増設時に最下段にLPA3CZ1CC2を、合計2段増設時には最下段にLPA3CZ1CC2、またはLPA3CZ1CT2をご使用ください。 |
※4: | 64g/m2紙での数値。 |
※5: | 連続印刷での出力結果が思わしくない場合は、用紙を1枚ずつセットして印刷してください。両面印刷時は、普通紙、上質紙、再生紙をご使用ください。 |
※6: | 手動両面印刷時(両面印刷機構を使用せず片面印刷後、再度用紙をセットし裏面を印刷する場合)には、用紙種類・用紙サイズ・印刷データ・印刷設定によっては印刷面に汚れが発生する場合があります。 |
※7: | 使用される紙種、使用環境により印刷品質に差異が生じる場合がありますので、事前に試し印刷されることをお勧めします。 |
※8: | レーザープリンタ用またはコピー機用のものをご使用ください。 |
※9: | エプソン製カラーレーザー専用OHPシート(LPCOHPS1)以外は使用できません。なお、LP-S5500シリーズをご使用の場合は、ヒサゴ社製「インクジェット用保護フィルム」(型番:A4OHDX)をご使用いただきますことを推奨いたします。 |
※10: | LP-S5500シリーズは坪量91g/m2〜163g/m2に対応。画質維持のため、91g/m2以上の用紙は気温15℃以上の環境下で印刷することをお勧めします。 |
※11: | 折り目のある往復ハガキ、インクジェットプリンタ用ハガキは使用できません。また絵入りのハガキなどを給紙すると、絵柄裏写り防止用の粉が給紙ローラーに付着し、給紙できなくなる場合がありますのでご注意ください。なお、使用される紙種、使用環境により印刷品質に差異が生じる場合がありますので、事前に試し印刷されることをお勧めします。 |
※12: | LP-S5500シリーズは、洋形0号、長形3号のみ使用可能。封の部分に糊付け加工が施されている封筒は使用できません。なお、封筒の紙種、保管および印刷環境、印刷方法によっては、しわが目立つ場合がありますので、事前に試し印刷をすることをお勧めします。LP-S5500シリーズは坪量75g/m2〜90g/m2の範囲内のものをご使用ください。また、ハート社製レーザープリンタ専用封筒を推奨。それ以外の封筒ではしわが目立つ場合があります。 |
※13: | 使用するプリンタドライバにより異なります。 |
※14: | 印字を画質、印刷ともに保証する領域です。 |
※15: | 印刷を保証する領域です。 |
※16: | 用紙カセットA4サイズ使用時。 |
※17: | 用紙搬送方向に対して、先端5mm以内の領域には印字できません。 |
※18: | 最大消費電力の数値は、起動時や定着ヒーター通電時の瞬間的ピークの消費電力ではありません。 |
※19: | IPX/SPXには対応しておりません。 対応プロトコルはこちら。 |
※20: | 定期交換部品を適切に交換した場合。一度に印刷するページ数を4枚、カラー・モノクロ比率1:1、A4の普通紙を片面で印刷した場合の印刷可能ページ数の目安です。耐久性の数値は参考値です。印刷の仕方により、印刷可能ページ数は異なります。用紙サイズ、印刷環境、電源の頻繁な入切などにより、印刷可能ページは数は少なくなります。 |
* | 本製品(ソフトウエア含)は日本国内仕様であり、海外での保守および技術サポートはおこなっておりません。 |